特集一覧SPECIAL CONTENTS

SPECIAL

  • 宝箱_2023-2024

    年に一度の謝恩特価!貴重な高級酒もしっかり入った数量限定セット。
    お歳暮やお年賀、お正月のご自宅用に最適のセットを謝恩特価でご用意しました。 一年で一度限りのお得なセット。人気銘柄に木升がついており、季節限定酒、純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸、豆樽などバラエティ豊かな内容も魅力。 中にはボリュームたっぷりの一升サイズやワンランク上の高級酒も。 お燗から冷やまで、シーンに応じて様々な味わいをバリエーション豊かにお楽しみいただけます。

    詳しく見る

  • 純米蔵 冬の贈り物 2023-2024

    この季節ならではのお酒と金沢の味覚をふんだんに取り揃え、大切な方への、お世話になった方への、お歳暮・ご挨拶のお品としてお届けいたします。 しぼりたての新酒ギフトはもちろん、お酒が苦手な方、身体を気遣う方へ無添加の発酵飲料もご用意しています。

    詳しく見る

  • 金沢じわもん酒肴便_銭屋の合鴨ロースと能登豚みそ漬

    金沢を代表する料亭「日本料理 銭屋」にて 秘伝のタレで造る絶品の合鴨ロースと、自慢の味噌で漬け込んだ能登豚みそ漬に、 福光屋の季節酒を併せ完全予約制の限定セットでお届けいたします。

    詳しく見る

  • 冬のじわもん酒肴便_かぶら寿しと大根寿し

    金沢では「これを食べないと正月が来た気がしない」といわれる冬の風物詩。「かぶら寿し」「大根寿し」は加賀百万石の昔から愛され続けている伝統の味です。 ご用意したのは、かぶら、大根の生産から麹づくり、漬け込みまで一貫して行う『ぶった農産』の逸品セット。年末年始のご贈答、お正月用にも最適です。料理の旨味を引き出す加賀鳶の冬季限定酒と冷酒、常温、お燗で楽しめる黒帯との人気の代表酒を組み合わせた冬のお晩酌をお楽しみください。

    詳しく見る

  • 福光屋の福みりん

    伝統の技が息づく純米本味醂「福みりん」をこだわりの使用米はそのままに、全アイテムを自家製本格米焼酎仕込みとしました。8ヶ月以上かけて上品な香りと甘味、豊かな旨味を引き出し、糖類や添加物は一切不使用。蔵人が手間と時間をかけて醸した純国産の純米本味醂です。「福みりん 三年熟成」、「福みりん 十年熟成」は上槽後、蔵内の貯蔵タンクにて金沢の四季の温度変化のもとゆっくり熟成。時間の恵みを授かった格別な風味に育ちます。

    詳しく見る

  • 秋酒の魅力

    秋の夜長に味わうため、季節に応じた旬の味覚と楽しむため造られた秋の日本酒が揃いました。 旬の食材にしっかり合うようひと夏を越え低温で熟成された季節酒。秋の味覚と併せまろやかでなめらかな味わいをお楽しみください。

    詳しく見る

  • 和牛パテドカンパーニュと秋の酒2023

    金沢市で3代にわたって愛されるお肉の専門店NIKUOさんと福光屋の秋を迎えた旬の季節酒がコラボレーション。 厳選された国産和牛を贅沢に原料にして製造された特製の「和牛パテドカンパーニュ」と、ひと夏を越しまろやかに熟成された おすすめの秋限定酒を組み合わせ、秋の夜長を楽しんでいただく組み合わせでお届けします。

    詳しく見る

  • 乳酸菌1500億個! ANP71 ブルーベリー

    栄養素豊富なブルーベリーのANP71が登場。良質の契約栽培米を、植物性乳酸菌「ANP7-1株」と麹で発酵させ、ブルーベリー果汁を加えました。1,500億個の植物性乳酸菌(殺菌)、ブルーベリー由来成分「アントシアニン」65mg配合。しょぼしょぼ、ぼやぼやが気になる方に!!

    詳しく見る

  • 禱と稔 〜inori to minori〜

    古来日本人は、すべての営みは自然の摂理の中にあり、八百万神(やおよろずのかみ)に禱(いのり)を捧げ、稔(みのり)を授かると考えてきました。 禱を込めて祭事を行い、田や酒蔵に神を招き、米や酒という稔の糧を受け取る-稲作と醸造も、その普遍的な自然観の真っ只中に在るということは、根源的な幸福です。 自然への畏敬、健やかな命の歓びを宿した有機米は、やがて有機認証を受けた壽蔵で有機純米酒という新しい命を授かり、「禱と稔(いのりとみのり)」という賜物になりました。

    詳しく見る

  • 麹のクエン酸 × 能登の塩 KOJI POWER DRINK

    「KOJI POWER DRINK」は厳選した国産米と霊峰白山の麓より百年以上の時をかけて酒蔵の地下150mに辿り着く天然水「百年水」を原料に、独自の技術を生かし開発した軽快で爽やかな味わいの発酵飲料です。 麹菌が生み出すクエン酸や能登の塩を含み、水分補給や渇いた体のリフレッシュにおすすめです。

    詳しく見る

  • 加賀鳶 冬の季節限定酒

    冬の醍醐味、季節限定酒。
    加賀鳶の醍醐味はなんといっても冬季限定の個性の違う季節酒。酒造り最盛期に蔵出しされるそれぞれの造りと味わいを、季節ごとにご堪能ください。

    詳しく見る

  • お燗を極める

    日本酒の奥深さを表す特徴に、冷酒からお燗まで非常に広い温度帯で楽しめるということがあります。お燗をつけるには手間もかかりますし道具もいります。そしてノウハウも少々必要ですが、お燗に向く酒を上手につけると、冷酒では味わえなかった日本酒の新たな世界が開きます。ぜひこの特集を通して、燗酒の魅力に出会ってください。

    詳しく見る

  • 天然成分100%のエナジードリンク

    元気なミトコンドリアが増えるほどカラダが元気になる!康と密接に関係するミトコンドリアに着目し、 細胞・身体機能に有用な米醗酵由来の栄養成分を高めたエナジードリンクです。

    詳しく見る

  • 酒蔵仕込み 純米 糀甘酒

    「飲む点滴」ともいわれる米麹から造られた甘酒は、ノンアルコールで栄養満点。冷やして、温めて、こうらせて、お菓子やお料理にも大活躍。その成分はブドウ糖やビタミンB群、食物繊維や必須アミノ酸など、病院の点滴に含まれるものとほとんど同じです。

    詳しく見る

  • 米と麴の乳酸菌ドリンク ANP71

    「ANP71」は腸内環境を整え、免疫力を高めるなど、さまざまな健康効果が期待できるお米の乳酸菌ドリンクです。

    詳しく見る

  • 有段者のための酒「黒帯」

    肴の旨さを引き出しながら、自らの旨さをも深める。酒の究極の命題に挑んだお酒が「黒帯」です。知られざるエピソードをご紹介します。

    詳しく見る