Scroll

お燗酒の楽しみは
「寒いシーズンに温かい飲み物を」
というのはもちろん、
温めることで変化するお酒そのものの
味わいを楽しむところにもあります。

日本酒の奥深さを表す特徴に、
冷酒からお燗まで非常に広い温度帯で
楽しめるということがあります。

お燗をつけるには
手間もかかりますし道具もいります。

そしてノウハウも少々必要ですが、
お燗に向く酒を上手につけると、
冷酒では味わえなかった
日本酒の新たな世界が開きます。

ぜひこの特集を通して、
燗酒の魅力に出会ってください。

お燗を「知る」

お燗の歴史

お燗の歴史

中国の白楽天の詩集に「林間に酒を煖めて紅葉を焚く」という有名な詩句があります。平安時代には貴族の間で広く読まれており、その影響で日本でもお酒を温めて飲むようになったといわれています。しかし、庶民の間でお燗が一般的な習慣になったのは、それから遅く江戸時代中期以降といわれています。

お燗の温度

「お燗」とはお酒を温めることですが、一口にお燗といっても表のように30℃~55℃まで5℃刻みでその名前がついています。さすがは感性が細やかな日本人、昔から温度によってお酒の味わいがさまざまに変化することを知り、それを楽しんでいたのです。

お燗の温度表
お燗の付け方

お燗の付け方

日本酒のアルコールは約80℃で蒸発し始めます。燗容器が急激に過熱されると、容器に接する部分(局部)のお酒は80℃を越え、アルコールが一部気体となって分離し、さらに他の低温部分のお酒に再溶解するという現象が起こります。再溶解したアルコール等の成分はお酒と馴染んでいないため、香味に違和感、ピリピリした感じがするものです。ですから、美味しいお燗を味わうには手間暇かけて全体を均一に温めることが大切です。

湯煎

湯煎

鍋に湯を沸かして火からおろし、徳利を肩までつけます。2~3分温めて、徳利の底を手で触れるくらいが約50℃です。数秒しか触っていられないほど熱いと60℃近辺で温め過ぎです。徳利のくびれ部分までお酒を入れて湯煎にかけ、お酒が膨張して膨れてきたらあげる方法もあります。いずれにしても馴れないうちは「酒温計」などでしっかり温度管理をするのがおすすめです。

電子レンジ

電子レンジ

時間をかけて湯煎をしたいところですが、急いでいるときは「レンジ燗」でいきましょう。 徳利1本で40秒を目安にすると適温になりますが、お酒の量やレンジによっても違ってきます。まずは普段使っている徳利に、 いつものお酒の量に合わせて同量の水を入れてレンジで温めて試してみましょう。秒数や置く位置を変えて、 何度かやって適温になるコツをつかんでしまえば後は簡単です。また、レンジの場合は均一に温まりにくい場合がありますが、 徳利の上部1/3~1/2をアルミホイルで覆い、お酒の対流を起こすという裏技もあります(レンジによってはアルミホイルを使用できない場合がありますのでご注意ください)。

お燗を「味わう」

お燗にして美味しい酒

日本酒の業界では、お燗にして美味しくなる酒を「燗上がりする酒」といいます。燗酒は身体を温め、まろやかな味わいが楽しめ、アルコールの吸収が早いため飲み過ぎる心配が少ないのも特徴です。一般的にお燗に向く酒は豊醇で酸のしっかりしたものが良いとされています。乳酸などは温めることにより旨味を増す「温旨酸」の一つで、山廃などの「生もと」系統の酒に多く含まれます。「古酒」など熟成香が少しあり、味がまろやかなものもお燗によいとされています。逆に生酒や吟醸酒をお燗にすると、ピリピリと舌を刺激したり、香りがツンツンすることがあります。吟醸酒のような香り高い高級酒は、50℃を超す熱燗ではせっかくの香味が台無しになりますので、人肌燗~ぬる燗にするか冷やして味わう方が適しています。

燗酒ベーシックセット

お晩酌の定番 燗酒ベーシックセット

加賀鳶、黒帯、福正宗の各ブランドから、燗あがりするお酒を厳選してご用意。”燗あがり”とはあたためて味わいや旨味がさらに増すこと。
お燗ビギナーにもおすすめのセットです。常温や冷酒でもお楽しみいただけます。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

福正宗 純米辛口 生詰

お晩酌の定番 燗酒ボリュームセット

加賀鳶、黒帯、福正宗の各ブランドから、燗あがりするお酒を充実のボリュームでご用意。お燗が好きな方におすすめのセットです。お燗だけではなく、常温や冷酒も楽しめます。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

  • 720mL 4種 300mL 1種 各1本
    / 6,985円(税込)

    商品詳細
黒帯 飄々 古々酒 純米吟醸

黒帯 飄々 古々酒 純米吟醸

米の旨味を存分にいかしながら、伝統の技で丹念に仕込んだ純米吟醸酒を、蔵内でじっくりと熟成させました。まろやかにしてキレがよく、他に類がない「飄々(ひょうひょう)」とした味わいです。ぬる燗におすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

黒帯 堂々山廃純米

黒帯 堂々山廃純米

伝統の手造りの山廃もとで育てた酵母を使って仕込んだ純米酒を、蔵内でじっくりと熟成させました。
山廃仕込みならではのキレのよさと、米の旨味が存分にいきた味わいです。ぬる燗におすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

黒帯 悠々特別純米

黒帯 悠々特別純米

吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある味わいです。辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。ぬる燗におすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

福正宗 銀ラベル

福正宗 銀ラベル

純米酒に純米吟醸酒が混和された特別純米酒です。きめが細かく口当たりのやわらかい、やや辛口に仕上がっています。
冷やからお燗まで、お好みの温度で美味しくお楽しみいただけます。ぬる燗~上燗がおすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

加賀鳶 山廃純米 超辛口

加賀鳶 山廃純米 超辛口

伝統の手作り山廃酒母で丹念に仕込んだ純米酒。山廃純米の特長をあますことなく引き出しました。絶妙の酸味と深みのあるコクをもつ、鋭く切れる超辛口です。ぬる燗~上燗がおすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

加賀鳶 山廃純米 本格辛口

加賀鳶 山廃純米 本格辛口

伝統の山廃酒母だけで仕込んだ純米酒。手間をかけた分だけ米の旨味が充分いきています。山廃仕込みならではのコクのある味わいとキレ味が特長の本格的な辛口です。ぬる燗~上燗がおすすめです。

【飲み方】冷やす 常温 お燗

お燗の「道具」

初心者から、
お燗マスターまで

日本酒は温度によって
さまざまな表情をみせます。
特にお燗の温度帯では、少しの温度の違いで
驚くほどその味わいが変わってきます。
ここでは、お燗ビギナーの方にも、
とことんこだわりたい方にも
おすすめのお燗道具をご紹介します。

家庭用卓上酒燗器 ミニかんすけ 匠

家庭用卓上酒燗器 ミニかんすけ 匠

錫のチロリとお湯を入れる陶器に木枠がセットになった、卓上で本格的な湯煎ができる卓上燗付器です。熱伝導率のよい錫は驚くほどまろやかなお燗がつけられ、 絶妙な温度に仕上げるのが難しいぬる燗も、専用の陶器に湯を張り錫製のチロリに酒を入れてつけるだけで、約1分強で絶妙なぬる燗に仕上がります。 こだわりの道具でお好みの燗酒をじっくりお楽しみください。

上燗コップ 三杯五勺

上燗コップ 三杯五勺

卓越した技術でつくられた、美しい錫の燗コップです。イオン効果でお酒をまろやかに引き立てるといわれています。 熱伝導率が高いため、冷やしても、また燗上がりも早く美味しくお召し上がりいただけます。

酒TOPに戻る