【福光屋】 純米本味醂 福みりん │ 金沢の老舗酒蔵が造る安心・おいしい・無添加醗酵調味料 | 金沢発、日本酒・醗酵食品・化粧品の福光屋オンラインショップ[公式通販]
福光屋の酒・食品・化粧品の総合オンラインショップ
マイページ
会員登録
お気に入り
ポイント
0pt
カート
商品点数
0点
合計金額
0円
過去のお知らせ
福光屋 オフィシャルページ
この商品のレビューを見る
2016年8月「福みりん」がリニューアルし、従来品よりも使用する米麹は約2倍、お米のエキスが約2倍、糖類無添加になりました。自然の甘みとふくよかな香り、まろやかなコクが特徴です。
従来の「豊醇本みりん 福みりん」は米麹を6.8%使用し、不足した甘味を糖類(オリゴ糖)添加によって補っていました。リニューアルした「純米本味醂 福みりん」は米麹を約2 倍の12%に増やし、天然の甘味・旨味成分で構成されています。
麹菌の働きによって生まれるお米由来のエキス量は従来品の約2倍。天然の甘味・旨味ですので、お好みによって使用量を減らしても調理効果が得られます。
砂糖が強い甘味をもつショ糖のみで構成されているのに対し、「純米本味醂 福みりん」は9種類もの糖類で構成されているため、奥行きのあるやさしく上品な甘味とコクがあります。他にも、旨味成分のアミノ酸や複雑味を与える有機酸、香気成分など160種類以上の成分が含まれています。
「みりん」と一口に言っても、世の中には大別して「本みりん(酒類)」「みりん風調味料(アルコール1%未満)」「醗酵調味料(アルコールはあるが不可飲処置されたもの)」の3つがあります。さらに「本みりん」も「レギュラータイプ」と「純もち米タイプ」の2種に分けることができます。これほど種類があることは一般にあまり知られていません。本来の「みりん」とは当然、酒類の「本みりん」のことで、本当のみりんだから本みりんなのです。福光屋では「福みりん」「三年熟成 福みりん」「さしすせそ 七年熟成 黒味醂」の3種の本みりんを製造していますが、すべて地元・石川県産のもち米を使用し昔ながらの製法で造っています。 <みりんの効果>◎マスキング効果(肉や魚の臭みを消す効果に優れています)◎材料の煮くずれを防ぐ◎てり、つやを良くする◎上品な甘味、旨味を与える
1件のレビューがあります。
5.00
レビューを書く
投稿者:ponpoko6
お酒を頼むついでにみりんを買ってみました。これで料理を作ると料理がとても上品な味になりました。魚の臭みもなくなると妻絶賛です。
レビューを投稿するにはログインしてください。